大川の滝
滝・渓谷オオコノタキ
![](https://i0.wp.com/yakushima.trip-lover.net/wp2021/wp-content/uploads/2021/01/oko.jpg?fit=1000%2C750&ssl=1)
「日本の滝100選」選定の屋久島最大の滝!
「日本の滝百選」(平成2年4月28日選定)
島の南西部(安房から向かった場合、西部林道の手前)にあり、約88mの落差を流れ落ちるダイナミックな滝で、九州一の高さを誇ります。
滝つぼ近くまで観に行くことができます。梅雨時期や雨のあとなど雨量の多いだと、さらに迫力満点。
近くには、日本名水百選にも選定されている「大川湧水」もあります。ぜひ空いたペットボトルなど持参で!
トイレ&駐車場有。この近くにはあまりトイレなどがないので、島一周する際などには便利です。
<ポイント>
バスで行く場合、1日1便しかないので注意です。滞在時間は約30分(バス停からちょっと歩きます)
宮之浦港8:40 – 安房港9:21 – 安房9:23 – 大川の滝10:22
大川の滝11:00 – 安房11:59 – 安房港12:03- 宮之浦港12:44
<豆知識>
屋久島では、集落内を流れる川は「かわ」、集落以外を流れる川を「こ」「こう」「ごう」と呼びます。
「こう」や「ごう」は、神が宿ることを意味するそうです。
基本情報
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
- 電話番号
- 0997-43-5900(屋久島町観光まちづくり課)
- アクセス
- バス:「大川の滝」バス停(No.129,徒歩約5分)
車:栗生集落から西部林道へ向かって約10分 安房から約50分 - HP
- http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/cust-facility/1441/
情報は、公式サイトや鹿児島県の観光サイトなどを元に掲載していますが、最新の情報は施設等に直接お問い合わせください。