SPOT観光スポット詳細

千尋の滝

滝・渓谷センピロノタキ

巨大な一枚岩とV字谷を流れる滝

21世紀に残したい鹿児島の風景百選。
モッチョム岳の麓にあり、巨大な花崗岩の一枚岩とそのV字谷を大量の水が流れ落ちる落差60mの滝。滝の左側には、巨大な花崗岩の一枚岩(200m×400m)があり、千人が広げて繋いだ位の大きさがあるように見えることが、名前の由来だそうです。
(昔から人が両手を広げた長さを“一尋”と呼んだことに由来)

滝は、展望所から遠望するような形となります。
雨上がりの時など増水時のほうが、圧巻の景観を見ることができると思います。

県道からは、「ぽんたん館」(麦生)近くからの林道から入るのがわかりやすい。

<実際に行った感想>
*間近で見れるわけではないです。
*レンタバイク、レンタサイクルで行ってみましたが、自転車はオススメしません。坂道が非常に急です。
徒歩だとバス停からは1時間くらいあるので、レンタカーがないと観光しにくい場所です。

基本情報

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生(原集落付近)
電話番号
0997-43-5900(屋久島町観光まちづくり課)
アクセス
バス:「原入口」(No.88)から徒歩50分、「鯛の川」から徒歩約60分。
車:安房から約23分(約13.3km)、宮之浦から50分(約32km)
HP
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/cust-facility/1442/

情報は、公式サイトや鹿児島県の観光サイトなどを元に掲載していますが、最新の情報は施設等に直接お問い合わせください。

Map