SPOT観光スポット詳細

ヤクスギランド

トレッキング

短い時間でも苔むす森を満喫できる

母子杉(樹齢2,600年)、小田杉(樹齢2,500年)、仏陀杉(樹齢1,800年)といった巨木や、双子杉・くぐり杉・ひげ長老などユニークなネーミングの屋久杉が各コースに多数あり、緑豊かな苔も見事。
標高1000~1300m、270.33ha

5つのコース

体力や時間にあわせて5つのコースを選ぶことができます。
団体ツアーなどでは、ショートコースを回ることが多いようです。

ふれあいの径コース(30分)
くぐり栂→林泉橋→(千年杉歩道)→双子杉→くぐり杉→清涼橋

いにしえの森コース(50分)
くぐり栂→林泉橋→荒川歩道→仏陀杉歩道→双子杉→くぐり杉→ 清涼橋

つつじ河原コース(80分)
くぐり栂→林泉橋→荒川歩道→荒川橋→苔の橋→つつじ河原→ 沢津橋→仏陀杉→仏陀杉歩道→双子杉→くぐり杉→清涼橋

やくすぎの森コース(150分)
くぐり栂→林泉橋→荒川歩道→荒川橋→太忠分れ→小花歩道→ 蛇紋杉(倒木)→天柱杉→母子杉→三根杉→沢津橋→仏陀杉→ 仏陀杉歩道→双子杉→くぐり杉→清涼橋

天文の森コース(210分)
やくすぎの森コースの最奥、蛇紋杉(倒木)から太忠岳方向に約0.7km進み、「天文の森」の釈迦杉までの往復を加えたコース。蛇紋杉からは往復1時間。

バス

路線バス:『合庁前』(安房近く)から『紀元杉行き』に乗車(1日に2本)
宮之浦、尾之間方面から来る場合は、一度『合庁前』で乗り換えになります。
バス利用の場合、実質1日1本のバスを利用して訪れる形になります。
*ヤクスギランドに行くなら、紀元杉も一緒に観る「ヤクスギランド+紀元杉」の1日観光になりますね。

<プチ情報>
白谷雲水峡で入林協力金を支払ってもらう、入園チケット?に、ヤクスギランドの割引券(200円引き)が付いています。

基本情報

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町荒川地区
電話番号
0997-46-4015
営業
無休(冬期は雪のため通行止めあり)
管理棟は8:30~16:30
料金
森林環境整備推進協力金 大人(高校生以上)500円
アクセス
バス:宮之浦~ヤクスギランド線で終点、ヤクスギランド下車
*宮之浦~ヤクスギランドは12月1日~2月末日まで運休
車:安房港から約30分、約16km
HP
http://y-rekumori.com/yakusugi_text/

情報は、公式サイトや鹿児島県の観光サイトなどを元に掲載していますが、最新の情報は施設等に直接お問い合わせください。

Map