島内の移動時間と距離
屋久島での主な移動手段は「車」です。
レンタカーは事前に手配すれば、空港や港で受け取ることも可能です。
また、「車」には乗れないという人は、バスを利用することになります。
バスは本数も決まっているので、事前もしくは、観光案内所で時刻表を入手しましょう。
宿によっては、港や空港までの送迎も行なっていたりするので、到着当日の移動手段は、事前にチェックしておいた方がよさそうです。
![](https://i0.wp.com/yakushima.trip-lover.net/wp2021/wp-content/uploads/2021/01/map2.jpg?w=580&ssl=1)
<参考サイト>
屋久島観光協会のHPが詳しいです。
屋久島観光協会
http://www.yakukan.jp/trans/
バス
2つのバス会社が運行しています。
いずれも、西部林道(栗生←→永田)間の運行はなし。
それぞれ、周遊観光バスも運行(1日コース、午前/午後コース)
種子島・屋久島交通
0997-46-2221
HP なし
運行ルート 時刻表(PDF)
永田~大川の滝
いわさきホテル~屋久杉自然館
宮之浦~屋久杉自然館
白谷雲水峡
ヤクスギランド・紀元杉
<バス乗り放題乗車券>
屋久島交通では、1日/3日/4日のフリー乗車券を発行しています。
複数日のバス利用を考えているのであれば、フリー乗車券を購入するのがおすすめ!
というか、マストだと思います。
ちなみに、「宮之浦~大川の滝」間の片道料金は1,900円。どこかにバスで観光する場合、往復料金だけでも1日券の料金を上回ることもあります。
フリー乗車券は、バスの中では購入できないので、事前に空港や観光案内所で購入しておきましょう。
1日間 大人 2,000円/こども 1,000円
3日間 大人 3,000円/こども 1,500円
4日券 大人 4,000円/こども 2,000円
まつばんだ交通バス
TEL:0997-43-5000
運行ルート 時刻表(PDF)
宮之浦港~屋久杉自然館
宮之浦~空港~安房~屋久杉自然館
白谷雲水峡
レンタカー
レンタカー会社は15社あります。
名前 | 電話番号 | 地域 | |
---|---|---|---|
安房しんじやまレンタカー | 0997-49-7277 | 安房 | |
オリックスレンタカー | 0997-43-5888 | 宮之浦 | |
空港 | |||
安房 | |||
カミヤマレンタカー | 0997-49-7070 | 安房 | |
スズキレンタリース屋久島 | 0997-42-1772 | 宮之浦 | |
デスティーノレンタカー屋久島 | 0997-42-1100 | 宮之浦 | |
トヨタレンタリース鹿児島 | 0997-42-2000 | 宮之浦 | |
空港 | |||
南星レンタカー | 0997-43-5536 | 小瀬田 | |
ニッポンレンタカー | 0997-49-4189 | 空港 | |
まつばんだレンタカー | 0997-43-5000 | 宮之浦 | |
安房 | |||
空港 | |||
屋久島空港レンタカーNAVI | 0997-43-5068 | 空港 | |
寺田レンタカー | 0997-42-0460 | 宮之浦 | |
にいざとレンタカー | 0997-47-2511 | 尾之間 | |
屋久島レンタカー | 0997-42-0036 | 宮之浦 | |
タイムズカーレンタル | 0997-42-2401 | 宮之浦 | |
空港 | |||
日産レンタカー | 0997-43-5023 | 空港 |
レンタルバイク
レンタカー会社は3社あります。
名前 | 電話番号 | 地域 | |
---|---|---|---|
カミヤマレンタカー | 0997-49-7070 | 安房 | |
スズキレンタリース屋久島 | 0997-42-1772 | 宮之浦 | |
YOUSHOP南国 | 0997-43-5888 | 宮之浦 | |
安房 |
レンタル自転車
以下の会社・お店などで借りることができます。
名前 | 電話番号 | 地域 | |
---|---|---|---|
ぷかり堂 | 0997-43-5623 | 小瀬田 | |
屋久島観光センター | 0997-42-0091 | 宮之浦 | |
0997-49-7101 | 安房 | ||
屋久島サウスビレッジ | 0997-47-3751 | 平内 | |
YOUSHOP南国 | 0997-43-5888 | 宮之浦 | |
安房 |
個人的には、「レンタサイクル」「レンタバイク」などもおすすめです!
バイクであれば、島1周することも可能なので、レンタカーがなければ行きにくい「西部林道」にもアクセス可能。
県道は、島を1周しているので迷うこともなく、宮之浦・安房以外はあまり信号もなく、交通量も比較的少ないので気持ちよく走れます。
自転車は、マウンテンバイクや電動自転車などの種類があります。電動自転車はとても楽ですが、走行距離に注意。半日時間が余ったので宮之浦周遊・安房周遊といった感じで気軽に見て回るにはとても良いと思います!